【Q&A】その8 フィルムメーカーはどうでしょうか?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています
Q&A

「コスパ良い企業の探し方」という記事には多くの質問をコメント欄より頂いております。

気がつけば膨大な量の質疑応答になっておりましたので、ここらでひとつ、編纂し直してみようと思い立ちました。

読者の皆様の率直な疑問の宝庫と思いますので、個別記事にして紹介していこうと思います。

下記のコメントを頂きました。

や より:
2020年6月10日 12:57 PM (編集)

「フィルム企業」についてはどう思われますでしょうか。

フィルムは半導体などに使われ、また個食用などの食品分野でも伸びています。

しかしフィルムは最終製品に近く、また真似しやすそうなため差別化が難しそうです。

一方で、化学素材よりかは入社しやすい印象を受けます。

【まとめ】
「フィルムメーカー」でもゆるふわできますか?

「フィルム企業」はどう思う?

(質問要約)

フィルムは半導体、食品分野でも伸びている。しかし、フィルムは最終製品に近く、また真似しやすそうなため差別化が難しそう。

(回答)

私の印象としてはフィルム業界は「とにかく安い」イメージです。

特に食品が絡むと一気に安くなります。

最終製品が100円とかの包装材フィルムにいくらかけられるのか…という話です。

薄利多売の商売となります。

ただし半導体や医薬品向けであれば、話は別となります。

これらの用途は水蒸気を全然通さないなど、高度な付加価値がついていたりします。

私が見ている感じだと、フィルム業界も安さ競争に疲れ果てて、そういう医薬品や電材へなんとか活路を見出そうと頑張ってる感じですね。

特殊機能がない単純なフィルムはもう海外製です。

一方で、化学素材よりかは良くも悪くも入社しやすい印象を受けます。

(回答)

私の感覚だと、フィルムメーカーというのは「化学」というよりも「加工屋さん」です。

加工屋さんというのは、マシーン(機械)をもっている。

そして材料をいろんなところから買ったり、一部自社で作ったりして、それをマシーンを使って組み合わせて最終製品にしていく。

大事なのは「加工屋さんは化学反応をしない」ところです。

「塗る」とか「貼る」がメインで、化学反応をしていない。

だからマネされやすいです。ポイントは化学反応だと思います。

【まとめ】
「フィルムメーカー」でもゆるふわできますか?

(回答)

儲かる分野でシェア圧倒的ならゆるふわできると思います。

コモディティ品の場合はとにかくシェアが命です。

「加工屋さん」かどうかに気をつけましょう。

化学反応をしているかどうかがポイントです。